泡盛(一般酒・新酒)

波照間島の泡盛「泡波」 一度は飲んでみたい!

投稿日:

波照間酒造「泡波30度」

泡波

 焼酎や日本酒でも幻とか手に入りにくいお酒があるが、
泡盛にももちろん幻と呼ばれる泡盛が存在します。
それが波照間酒造の「泡波」だ。

島のためのお酒造り

そもそも泡波がなぜ幻の泡盛となったかというと、生産量が少ないからだ。
波照間酒造がある波照間島は人口500人ほど。
もともと島民の為の泡盛として造られているので、生産量は極端に少ない。
それが希少性を呼び、泡波は手に入らない幻の泡盛という呼ばれるようになったのです。

泡波はなぜ高い?

一昔前よりはずいぶん落ち着いたが、幻の泡盛というだけあって価格もプレミア価格!
泡波を買う人からよく言われるのは、なぜ泡波は高いのか?の言葉。
いろいろ理由はあるだろうけど、一つに酒造所が生産量が少なく島外には卸などをおこなっていないため、高額で取引されてしまい価格が高騰しているんじゃないでしょうか。(勝手な推測です。)
小さな島で酒造所も生産量を増やしたくても増やせないなどもあるだろうし、なかなか難しいところです。

波照間酒造所ではホームページを開設していて、適正価格を表示しているので、高いプレミア価格はどうしても飲んでみたい人のための価格ですね。
ちなみに波照間島以外での販売価格はほとんどプレミア価格です。
(まぁ泡波がほしくて、波照間島までいって泡波を買う旅費などを考えれば悩むところですね。)

波照間島の水と飲むと美味しい!?

泡波の味わいはスッキリとして飲みやすいという印象が強いですね。
軽い感じの泡盛で、甘みがあり水割りがよく合う!

よく言われるのが、波照間島の水で飲むと美味しいという話し。
波照間島の水は特殊で、海水を淡水化し水にしているので、
その水に合うように泡盛も造られているのかもしれないですね。

泡波の種類は?

波照間酒造の銘柄は1銘柄「泡波30度」のみ販売されています。
よく古酒はないの?と聞かれますが、酒造所が販売する泡波の古酒は見たことないですね。
瓶熟成させた古酒はたまに見ますが・・。

泡波30度の容量は全部で6種類販売されています。

・ミニボトル 茶瓶(100ml)
・ミニボトル 白瓶(100ml)
・2合瓶(350ml)
・3合瓶(600ml)
・1升瓶(1800ml)
・2升半(4500ml)

上記の6種類。
全部並ぶと結構圧巻です。
全種類飾っていたら、泡盛好きな人からオォ~っと驚かれること間違いなし。

一度は飲んでみたい波照間酒造の泡波30度!

泡波の販売・通販ページはこちら ↓↓
波照間 泡波 販売ページ

【波照間 泡波30度】商品情報

酒造所:波照間酒造  原料:米こうじ(タイ産米) 泡盛区分:新酒
特徴:幻の泡盛「泡波」

波照間酒造所 泡盛銘柄一覧ページ

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

-泡盛(一般酒・新酒)

Copyright© 泡盛ガイド-沖縄の島酒を楽しもう , 2018 All Rights Reserved.